N0,所在地,名称,土地所有者,管理者,提供面積(ha),作業内容(植栽),作業内容(下刈り),作業内容(間伐),作業内容(林床整備),法令・条例等(保安林該当)※,法令・条例等(自然公園法)※,法令・条例等(その他)※,道路状況,傾斜,野生獣被害の可能性,駐車場の有無,公共トイレ(距離),フィールド情報,樹種,備考 1,足利市大前,上山市有林,足利市,足利市,16.00(相談可),×,×,〇,×,−,−,−,作業道沿い,,無,無,無,・生活環境保全林,マツ・広葉樹, 2,足利市樺崎,入谷市有林,足利市,足利市,5.00(相談可),×,×,〇,×,−,−,−,林道沿い,,無,無,無,,スギ・ヒノキ, 3,足利市五十部,反田市有林,足利市,足利市,1.00(相談可),×,×,〇,×,−,−,−,作業道沿い,,無,無,無,,スギ・ヒノキ, 4,栃木市, 小野寺地区市有林(元小野寺T・U県営林),栃木市,栃木市,8.23(相談可),×,〇,×,〇,土砂流出防備保安林,県立自然公園普通地域,−,市道より500m ,20゚未満,無,無,無,・県行分収造林跡地(H24伐採)・H25にヤマザクラ・コナラを植栽,ヤマザクラ・コナラ, 5,栃木市, 小野寺地区市有林(元小野寺V県営林),栃木市,栃木市,0.67(相談可),×,〇,×,〇,土砂流出防備保安林,−,−,林道広戸三谷線沿い,20゚未満,無,無,無,・県行分収造林跡地(H24伐採)・H25にコナラを植栽,コナラ, 6,栃木市,皆川地区市有林針ヶ入,栃木市,栃木市,9.02(相談可),×,〇,〇,〇,−,−,−,県道より300m ,0〜45°,無,無,無,H23.11.7とちぎの元気な森づくり奥山林整備協定,スギ・ヒノキ他, 7,栃木市,皆川地区市有林大曲沢,栃木市,栃木市,6.96(相談可),×,〇,〇,〇,−,−,−,県道より300m ,0〜45°,無,無,無,H23.11.7とちぎの元気な森づくり奥山林整備協定,スギ・ヒノキ他, 8,栃木市,皆川地区市有林滝ノ入,栃木市,栃木市,10.32(相談可),×,〇,〇,〇,−,県立自然公園普通地域,-,市道より1000m ,15〜40°,獣害少々,無,無,H29.9.1とちぎの元気な森づくり奥山林整備協定,スギ・ヒノキ他, 9,佐野市嘉多山町,葛生森林公園,佐野市※取付道路一部借用,佐野市,10.02(相談可),×,〇,×,×,土砂流出防備保安林保健保安林,−,−,市道沿い,20°以上,−,有,有(森林公園内),−,広葉樹,除伐、林内の遊歩道の整備含む 10,日光市小百,豊岡,県,県西環境森林事務所,122.4(相談可),×,×,〇,〇,水源かん養保安林土砂流出防備保安林保健保安林,−,−,市道より0m,35゚〜40゚未満,・シカ、クマの食害多し・山ビル生息地,日光市有の空き地あり,無,・林齢40年生未満の間伐対象地が約2ha(点在)・成熟した高齢林が多く、地形が急峻なため、作業は上級者向け,スギ・ヒノキ・アカマツ・カラマツ, 11,矢板市,高原県有林,県,矢板森林管理事務所,"2.90(0.14ha,0.43ha,0.90ha,1.43haの4分割)",〇,〇,×,×,水源かん養保安林,−,−,林道(2車線)沿い,5〜20°,シカの食害・山ビル生息地,有(100〜200m),有(100〜200m),・伐採終了までは活動不可。・伐採後、植栽等活動が可能。(H32.10までに伐採予定)・広葉樹の植樹可能,スギヒノキ雑木(樹種は要相談),※高原県有林内での活動は、御相談ください。 12,矢板市,高原県有林,県,矢板森林管理事務所,0.85(相談可),×,〇,×,×,水源かん養保安林,−,鳥獣保護区特別保護,林道沿い,25〜30°,・山ビル生息地,無,無,・シカ柵で囲まれている区域・栃木県県民の森区域内,ヒノキ,※高原県有林内での活動は、御相談ください。 13,さくら市,喜連川県有林,県,矢板森林管理事務所,13.56(相談可),×,×,〇,〇,−,−,−,県道より500m,0〜20°,無,無,無,・0.07ha〜1.67haの非常に細かくモザイク的に分かれている。・以前、企業の森実施区域有・チェーンソーによる間伐や刈払機・大鎌鎌による林床整理向き,スギヒノキ,※喜連川県有林内での活動は、御相談ください。 14,那須烏山市       上川井地内,八溝県民         休養公園,県,県北環境森林事務所,0.33ha,〇,〇,×,×,−,−,八溝県民休養          公園条例,管理道路沿い,平坦,無,有(約200m),有(100m),,, 15,那須烏山市       小原沢地内,那珂川国民       休養地,県,県北環境森林事務所,0.25ha,〇,〇,×,×,−,−,県立自然公園条例,管理道路沿い,平坦,無,隣接,有(30m),那珂川国民休養地内の旧わらび荘跡地。H30年度まで他企業が植樹及び育樹活動を行っていた。,, 16,芳賀郡益子町大字益子,益子国民休養地(益子の森)あじさい橋周辺,県,県東環境森林事務所,0.10ha〜(相談可),〇,〇,×,×,−,県立自然公園普通地域,−,県道沿い 駐車場から徒歩800m,0〜30°,−,有,有(益子国民休養地の駐車場そば),H30年度にあじさい橋(吊り橋)の修繕工事を実施。,アカマツ・スギ・広葉樹,・地元企業を優先 ・吊り橋周辺にあじさいの植栽・手入れを希望 17,芳賀郡益子町大字益子,益子国民休養地(益子の森)こもれび広場周辺,県,県東環境森林事務所,0.10ha〜(相談可),〇,〇,〇,〇,−,県立自然公園普通地域,−,県道沿い 駐車場から徒歩800m,0〜20°,−,有,有(益子国民休養地の駐車場そば),,アカマツ・スギ・広葉樹,・地元企業を優先 18,芳賀郡益子町大字益子,益子国民休養地(益子の森)友誼林周辺,県,県東環境森林事務所,0.10ha〜(相談可),×,〇,×,〇,−,県立自然公園普通地域,−,県道沿い 駐車場から徒歩400m,0〜20°,−,有,有(益子国民休養地の駐車場そば),,アカマツ・スギ・広葉樹,・地元企業を優先 19,芳賀郡益子町大字益子,益子国民休養地(益子の森)湿性植物園周辺,県,県東環境森林事務所,0.10ha〜(相談可),〇,〇,〇,〇,−,県立自然公園普通地域,−,県道沿い 駐車場から徒歩100m,0〜20°,−,有,有(益子国民休養地の駐車場そば),H29年度に刈り払いを実施。ヨシが繁茂している湿地帯を含む。,アカマツ・スギ・広葉樹,・地元企業を優先・湿性植物園の再整備を希望 ※表記法令等以外にも「行為」等によって対象となる法令等があります。,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,